―December,1 RRRR!RRRR! Hello? Hello, ah, Mr. Bean? This is Karl, … ああ、カールかい?久しぶりだな。どうだい?元気かい? ええ、今撮影中で。その、あなたも元気みたいで。 そうだな、ちょっと太りすぎたかもしれない。この間、もう少しスマートにならないと一緒に歩いてあげないって娘に言われたよ。・・・何か元気が無いみたいだが、どうかしたかい? え、あ、その・・・ NZのプレミアの事かい? ! は、はは。分かるかい?実は、そうなんだ。本当に行きたかったんだ。でも今の撮影がどうしても外せなくて、それで・・・ それで、同じく留守番組の私に電話を? ・・ええ。アナタはお見通しなんだな。 私も君と同じ心境だからさ。 TVやネット中継も見る気になれないんだ。見ればきっと、どうして自分があそこにいないんだろう、と悔しい思いをするに決まってるから。携帯も切ってる。万が一誰かが気を利かせて電話をくれても、今は心からありがたいと思えないだろう。そんな自分もイヤになるし・・・ ・・・その気持ちはわかる気がするな。状況は違うけど、去年TTTが公開される時、あの追加撮影で撮ったシーンが使われない、と聞いたときは本当にショックだった。もしあのシーンが採用されていたら私の名前もクレジットされるのに、とか随分後ろ暗い事を考えていたよ。 ・・・アナタでもそんな事を考えるのか? はは、私を買いかぶりすぎだよ、カール。私だって人間だ・・・いろんなことを考える。 ・・・ありがとう、ショーン。やっぱりアナタに電話して正解だった。何だかとても、その、落ち着いたよ。ほっとした、というか、神父様に懺悔したみたいだ。そういえばアナタも撮影で参加できないのか?今は・・ドコにいるんだっけ? 今アメリカで撮影中だよ。残念ながら撮影が押しててね、主演もスタッフも多忙な人だから。でも、参加したくても出来ない彼の事を考えると複雑だよ。 え?彼って、誰? 何だ、カール、知らないのかい?関係者やファンの間でも騒がれているのに。 いや、最近忙しくて雑誌やらテレビもチェックできないんだよ。 私も撮影でこっちにいる時、エージェントから知らされた。クリストファー・リーの事だよ。 へ?彼が、何で? RotKで、サルマンのシーンが全てカットされたんだ。 何だって!?サルマンの?でも、・・何故? ピーターやバリー達が、考えた末に決めたんだろう。彼らがそう判断したなら仕方が無いさ。しかし、只でも彼は原作の大ファンだ。さぞショックだろう・・・ それは・・・本当に気の毒な話だ。でも、彼に悪いな。人の不幸を知って、その、自分は彼に比べたら、って一瞬考えてしまった・・・ 私も、つい、思ってしまったよ。彼のシーンはきっとDVDの方に収録されるだろう。私と同じだ、って。人の性(さが)かな・・・悔しいが。 性、か・・・あ、ショーン、すまない、そろそろ休憩が終わりそうだ。 そうか、がんばれよ。・・それと、カール。プレミアやプロモーションはこれから世界中で行われるさ。確か年が明けてからでないと公開されない国もあるらしい。参加できる機会はまだあるさ。 その時は、アナタと一緒に行きたいな。あ、デビットやミランダが一緒だと面白いかな?ヴィゴも加われば尚更だよ。ゴンドリアンとロヒアリム。SEEの執政一家勢ぞろいのシーンより見ごたえがあるかも。 王と執政とその義兄弟(きょうだい)たち。か、ハハ、まさに夢の共演だな。 ピーターに交渉してみるよ!最大のプレミアに参加できなかったぶん、こっちの要望を聞いてくれって。だから、スケジュールに余裕を持たせておいてくれよ。 ああ、わかった。 それじゃあ、ショーン、ありがとう。本当に。アナタが友達で良かったよ。 私もだよ、カール。 じゃあ、また。 元気で。 ――――――― end |
後我来 というか言い訳というか・・・・・初めて書いたRPSが豆と狩になりました。(なんてマイナー)・・ん?別にスラッシュってないぞ。ってことは何て呼べばいいんでしょう?リアル・パーソン・ストーリーorスピーキング、・・・やっぱRPSじゃん。まあ、いいや。 NZプレミアやLAプレミアの記事やらニュースやら見ましてて、それでもささやかーな希望を持って探しましたんですよ。豆。つか、NZはわかるけど、今、国宝ドコで撮影してんでしょう?もしかして海外ロケ!?LAプレミアまで参加してないじゃん!アンタ達!! 国宝に関しでは、何せNケイジにブラッカイマーだから急がしいんだろうなあ、2人とも。でもカールが出席してないのはなんでだろう?せっかくデイジーちゃんとミランダの2ショットがあったのに、これにカールが加わったら面白い画になるのに・・・。 と、いうか、参加していない事に正当な理由がほしいなあ、という気分で書いてみました。ちゃんとした理由があって参加できなかった、という事であってほしいと。そうでないと納得できない気が。あんまりメインでないから、とか、登場してないから、という理由では、間違ってでもあってほしくないですね。(でもそんな感も・・泣)まさか、リーの事を考えて・・?とか深読みまでしちゃいそうです。(ケイトもいなかったですしねー。メインで不参加の内2人が英国人ですよ。)だって、NZ俳優(オージーだったかな?)のクレイグさんとかマートンさんも、いなかったですよね?地元だから居てもよさそうなのに・・ そういえば、海外の公式サイトのウェルカム・メッセージ。王の帰還が公開されたらメッセージも更新されるのかな?というか、旅の仲間の時はショーンとかいたのかしら?とりあえず、イアン・ホルムがいたのに、なんでデイジーちゃんがいないのだ!カールやミランダはもちろん、バーナード・ヒルやドゥーリフまでいたのに!!っかーーー!!頼むよ!ニューラインシネマ!執政兄弟と言わず、一家総動員してくれ。 ちなみに、リーの事を出したのは時事ネタでしたので。そういえば署名もしましたよ。たまたま行ったサイトが、海外でそういう署名活動が行われてて、それを日本語で訳して、書名を募ってたんす。4万位集まってたかなあ?最終的にはもっと。 にしても、何で日本は2月なんだよ!!全国の学生やフレッシュマンは忙しいじゃないか!コンチクショー!!つか待ちきれないよ!生殺しにすんのか!?ヘラルド!! さて、これで踏み込むまい、と決めていたリアルパーソンな世界に足を踏み入れてしまいました。どうしよう・・・?ほ、ほのぼの&ギャグ路線なら?ってやるつもりかよ! |