−翌日− 日が昇ってまだ間もない頃、いつきたち一行は身支度を整え、出立の用意をしていた。 夏野菜の収穫の後は、田んぼの世話が忙しくなってくるので長居はしていられないのだ。 こちらに来る時は野菜を山盛りに積んでいた荷車は、伊達軍からの土産の品々が乗せられている。 まだ早い刻限だというのに、多くの兵士達がいつきたちの見送りに来ていた。 「今度は俺達がそっちに遊びに行くよ。」 「そうだな。収穫の時に来てくれると嬉しいな。」 「・・・労働力かよ。」 「(秋野菜にとれたての米は最高に合うだろうな)…いえ、政宗様。稲刈りは足腰の鍛錬にもなります。是非、手伝いに行きましょう。」 「さすが小十朗さん!話がわかるべ!!」 「イキの良いのを揃えて行こう。」 「わーい!助かるだ!」 主君抜きで話を進めている2人を苦笑いを浮かべて見ている政宗。 「Hey、いつき。お前の好物って何だ?」 「え?そうだべなー。甘い物は大好きだ!」 「そうか。じゃあ今度、美味い菓子の作り方、教えてやるよ。」 「え?」 「何だよ。俺が教えるのは不満か?」 ぶんぶんと勢い良くかぶりを振るいつき。 「なぁに、料理なんて少しコツさえ掴めばeasyだ。すぐに出来るようになるさ。」 「うん!おら、楽しみにしてるべ。ありがとな!政宗さ!」 にっこりと笑ういつき。それを見ている農民たちも嬉しそうにしている。 そうして一行は歩き出す。 「・・・元気でな。」 「また会おう。」 「おさむらいさん達もなー!!」 別れの言葉が行き交い、共に手を振る。互いの姿が見えなくなるまで、それは続いていた。 昇ったばかりの太陽が、朝靄の中、眠そうに顔を覗かせる。 霧はやがて晴れるだろう。そして まばゆい光が、降り注ぐのだ。 おわり |
あとがき ホントに短いですね(汗)スイマセン。 ようやく終わりました、伊達いつ。・・・こんなに長くする予定では無かったのですが、このやりとりも入れたい、小十朗ともほのぼのさせたい、と思ってたらいつの間にか・・・書いてて楽しかったですけどね☆ ここまで読んで頂き、ありがとうございました! 061009
|